市川市の児童精神科・精神科・心療内科なら、うしじまこころの診療所

代表
初診予約専用電話
047-323-8156

初診予約受付は、水曜日と金曜日の9時30分~11時30分

市川市の児童精神科・精神科・心療内科なら、うしじまこころの診療所

オンライン診療「クリニクス」

代表
初診予約専用電話
047-323-8156

初診予約受付は、水曜日と金曜日の9時30分~11時30分

オンライン診療「クリニクス」

うしじまこころの診療所についてOur hospital

このたび市川駅南口に開院します、
「うしじまこころの診療所」です。

児童精神科を中心に、
こころの問題でお困りの皆様の支援
行いたいと思います。

目まぐるしく変わる人間関係や
生活環境に戸惑うこと、
どうして他の人にはできて、
自分にはできないのだろうと悩むこと。
そのようなことが続くと、
どうしても人は孤立がちとなってしまいます。

そのようなときにお話を聞かせていただき、
一緒に解決方法を考えながら、
決して一人ではないことに
気づいていただけたら幸いです。

その中で、家族や地域の支援者とのつながり
大切にしていければいいなと思っています。

これらの取り組みを行う中で、
皆様が暮らす地域がより豊かになることを
願っています。

うしじまこころの診療所の特徴Features

  • 1 ライフステージに合わせた対応
    ライフステージに合わせた対応
    必要に応じて心理検査などを行い、

    それぞれの年代に合った対応を考えます。
  • 2 個人を尊重した治療
    個人を尊重した治療
    その方にあった解決方法を一緒に考えましょう。

    心理士による心理療法をお勧めすることもあります。
  • 3 見守るご家族の支援
    見守るご家族の支援
    心理教育、家族交流会を通して、

    ご家族のサポートを行います。
  • 4 地域の支援者とのつながりを大切に
    地域の支援者とのつながりを大切に
    学校や職場の方とも連携し、関係者会議や

    カンファレンスを行います。

症状についてSymptoms

当診療所では、以下のような症状について
相談をお受けいたします。

小学生~高校生

  • 学校に行けない
  • コミュニケーションが苦手
  • こだわりが強い
  • 忘れ物が多い
  • 落ち着きがない
  • 学習が困難
  • イライラしやすい
  • 人目が気になる
  • パニックになる など

青年~成人

  • 眠れない
  • 気分が落ち込む
  • 意欲が出ない
  • 好きなことを楽しめない
  • 人前で話すことが苦手
  • パニックになる など

※未就学児の発達相談(言葉の遅れなど)、療育には対応しておりません。お住まいの地区の発達センターにお問い合わせください。ただし、発達センターで相談後に医療機関受診を勧められた場合はその限りではありません。その場合は、発達センターで紹介状(心理検査結果含む)を作成していただいたうえで、予約をしていただけると助かります。

疾患についてDiseases

当診療所では以下のような疾患に対応します。

※認知性疾患は様々な検査(画像検査、血液検査等)が
必要となりますので、当診療所では対応しておりません。

院長あいさつMessage

はじめまして。このたび市川駅南口に診療所を開設しました、牛島洋景(うしじまひろかげ)と申します。

大学を卒業してから一貫して精神科診療に取り組み、生きづらさを抱えている方たちと数多く関わってきました。

その中で、その方たちが幼少期に辛い事を多く体験し、大人になってもなお人との関わりに困り感を抱えていることを知るにいたり、児童精神科を志すようになりました。国府台病院では入院治療を中心に多くのお子さんやご家族の回復に関わらせていただきました。

入院以外でも地域の中で様々な人との関わりの中で回復される子どもやその家族もおられることも学びました。そうするうちに、もっと皆さんの生活する地域のそばで仕事がしたいと思うようになり、診療所開設を決心しました。

今は最低限の診療機能しかありませんが、皆様と一緒に、子どもやその家族が心地よく生活できる、豊かな地域をつくるお手伝いができればいいと思っています。

どうぞよろしくおねがいします。

院長あいさつの続きへ

略歴

平成10年
熊本大学医学部卒業
熊本大学医学部付属病院 神経精神科 研修医
平成11年
宮崎県立宮崎病院 精神科 研修医
平成12年
熊本大学医学部附属病院 神経精神科
平成13年
熊本県立こころの医療センター 精神科
平成20年
国立国際医療センター国府台病院児童精神科 レジデント
平成22年
熊本大学医学部附属病院 神経精神科
平成25年
国立国際医療研究センター国府台病院 児童精神科
令和2年4月
うしじまこころの診療所開設

所属学会

  • 日本精神神経学会
  • 日本児童青年期精神医学会
  • 日本青年期精神療法学会
  • 日本ADHD学会

資格

  • 精神保健指定医
  • 日精神神経学会専門医・指導医
  • 児童青年期精神医学会認定医 子どものこころ専門医

その他

  • 日本児童青年精神医学会代議員
  • 明治大学大学院文学研究科 兼任講師